索道インデックス



索道
このサイトについて|索道インデックス
【管理人から】

現在(2025年4月)までに国内外あわせて約270路線の普通索道を利用しました。殆どがスキー中の利用なので特殊索道はおそらく、その6〜7倍くらい利用しているはず。
索道インデックス このサイトについて

普通索道と特殊索道のサイト索道インデックス

 重要:サイト「索道インデックス」の著作権について 【著作権について】

画像の二次使用は禁止します。コンテンツを引用をする場合はこのサイトからの引用である旨を明記してください。

著作権・権利関係については当サイトの管理プロバイダ8beat.comの利用条件に準じます。



【参考資料】

書籍/資料

【索道関係】
Ropeways in the Urban Environment
- Doppelmayr 2014
Ropeways for the Urban Environment and Tourism Resorts
- Leitner Ropeways 2012
The Importance of Ropeway in Urban Transportation
- Garaventa 2009
Cable Car Confidential Creative Urban Projects Inc. 2013
鉄道六法 国土交通省鉄道局(監修) 2016
鉄道要覧 国鉄情シス部/国交省/電気車研 80-25
民鉄要覧 運輸省鉄道監督局(監修) 77-83
生方良雄(著)/交通ブックス 1995
レジャー白書 日本生産性本部/余暇開発センタ− 78-24
観光白書 総理府 大蔵省印刷局 62-77
全国観光動向 日本観光協会 79-07
鉄道未成線を歩く/国鉄編 森口誠之(著)/JTB出版 2002

*各索道固有の資料は当該索道ページに記載。


このサイトについて|索道インデックス ネット

日経新聞 電子版
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー
朝日中高生新聞デジタルプラス
Ski Area Management
Bloomberg News


サイト「索道インデックス」を閲覧に関する注意点

索道インデックス
管理人近影


感想・情報などありましたら下記アドレスまで。

管理人 vision*J
メールアドレス:




索道インデックス

索道の種類

特殊索道の種類

新設索道レポート



このサイトについて

索道リンク



  索道技術管理者