【管理人から】 現在(2023年4月)までに国内外合わせて250路線以上の普通索道を利用しました。ーと書くとスゴそうですが、大半がスキー中の利用なので正直あまり「乗車」を意識したことは無いんですよね 管理人超多忙につき、更新が停滞気味な事をご容赦。また、 索道の廃線跡探訪(笑)という新ジャンルを確立した当サイトの名物コーナー ![]() 【参考資料】 ![]() ・日経新聞 電子版 ・東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー ・朝日中高生新聞デジタルプラス ・Bloomberg News ・Ski Area Management ![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
*各索道固有の資料はレポートページに記載。 |
||||||||
|
||||||||
【当サイトで扱わない索道】 当サイトでは、以下に該当する索道は扱いません。 ・ 貨物索道 ・ 特定企業・団体の従業員・職員専用のもの。 ・ 博覧会などの会期中に一時的に架設されたもの。 ・ 遊園地・テーマパークの場内外に常設されたもの。 ・ 遊戯物(普通索道としての陸運局の認可の無い物)。 *上記に該当する索道でも事業者が鉄道会社の場合はOK。 【注意事項】 サイトの訪問記事には数年前の物もあり、記事の内容は訪問時点の状況です。 サイトで紹介されている索道廃線跡の探訪や、サイト内の記事の閲覧に起因する、読者が被った如何なる不利益に関しても作者は一切の責任を負いません。 【リンクについて】 当サイトはリンクフリー(公序良俗に反するサイトからのリンクは不可)です。リンクの連絡は不要です。 【著作権について】 サイト内のテキスト部分を引用をする場合は、当サイトからの引用である旨を明示して下さい。 画像の無断による二次使用は禁止します。その他については当サイトの管理プロバイダ:8beat.comの利用条件に準じます。 |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
管理人近影 感想・情報などありましたら下記アドレスまで。 管理人 vision*J メールアドレス: |
||||||||
|
||||||||
![]() |